THEOでの資産運用をそろそろやめたいという方の中には、
出金条件を細かく知りたい。
全額出金する方法を知りたい。
出金できない対処法を教えて欲しい。
というような方も多いのではないでしょうか?
ここでは、THEOの出金条件や手順を画像付きで丁寧にお伝えしようと思います!
THEOの出金手順がこちら!
まずは、THEOの公式サイトにログインして、右上メニューの「出金」をクリックします。
出金が初めてという方はまだ登録していない方が多いと思います。
「出金先口座を登録」を押して登録へと進みます。
出金先口座の銀行名を検索しましょう。
金融機関名:例)イオン
支店名:例)サファイア支店
預金種別:例)普通預金
口座番号:例)7777777
名義人カナ:例)チヒロ ヤノ
記入し終えたら「登録する」をクリックです。
「出金先口座の登録を受け付けました」と表示されればOKです!
設定画面に戻りましょう。
再びメニューの「出金」を押すと、今度は出金額を入力できるように変わっています。
出金したい額を入力して、
「次へ」→「お申し込みの最終確認へ進む」→「決定」
の手順で進めていただくと、THEOでの出金作業は完了です♪
1万円単位での出金が可能で、出金手数料(引き出し手数料)は無料です。
15時以前に出金申請をした場合は、その日の夜にETFが自動で売却されて最短で3営業日以内にあなたの出金先口座へと振り込まれる仕組みです。時間をよく確認しましょう。
THEOの出金にかかる日数は3日程度とお考えください。
全額出金したい場合は?
通常の出金と同じ要領でこの画面まできたら、「全額出金したい方はこちら」をクリックします。
するとこのような画面へと飛びます。
長いので要約すると・・・
全額出金をしたい場合→口座の解約の申し込みが必要。
口座の解約が嫌な場合→10万円だけ残してそれ以外を出金。
この2択となります。
一度解約するとアカウントは削除されますので、
「一生THEOを使わない!」
という方でない限りはよく考えたほうが良いでしょう。
出金できない→原因は何?
たまに、「出金できない」という方を見かけます。
そういう方は以下に挙げる2点に当てはまってないか確認してください↓
出金後の預かり資産額が10万円を下回っている。
そもそも10万円預けていないのに出金しようとしている。
このどちらにも当てはまっていない場合は、お問い合わせすることを勧めます。
長期保有する事で利益を積み上げていくのがロボアドバイザーの魅力です(^ ^)
なので、よっぽど生活に困っていない限りは頻繁に出金しない方が良いかなと個人的には思いますねぇ。
それでは、最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
こちらの記事も人気です!